top of page


現在どのような
事業をされているの
ですか?
◎不動産の権利を守る「不動産登記」
・不動産を相続した場合の名義変更
・売買による不動産の名義変更
・贈与による不動産の名義変更
・住宅ローン完済後の抵当権抹消
◎新しく会社を始めたり、会社の役員が変わった時「商業登記」
・会社設立
・定款変更
・役員変更
・有限会社の株式会社への移行
◎消費者金融からの督促が止まります「借金問題の解決」
・任意整理
・自己破産
・個人再生
・過払い金返還請求
◎ちょっとしたトラブルの解決「簡易裁判所代理業務」
◎遺言書の検認などの「裁判書類の作成」
◎老後を安心して過ごしたい「成年後見業務・任意後見業務」
を行っております。
なぜ社長になったのですか?
司法書士になろうと思ったきっかけは高校2年の頃に、行政書士が主人公のあるドラマを見て、そのとき初めて弁護士以外にも法律によって困ってる人を助ける仕事ができる資格があるんだなぁと思って、法律に興味を持ったのがきっかけです。
司法書士の可能性はやはり開業して所長となり、自分の方針で仕事してこそ大きく広がると思い、独立開業しました。
生い立ちは?
昭和58年 大阪府能勢町出身
平成14年 大阪府立刀根山高等学校卒業
平成18年 龍谷大学法学部法律学科卒業
平成20年 司法書士試験合格
司法書士試験合格後、大阪の司法書士事務所で不動産登記、商業登記、債務整理業務を数多く経験しました。
平成25年2月 独立開業
平成28年11月 業務拡張のため事務所を移転
仕事で大切にしていることは?
一人一人のお客様を大切にして、お客様のニーズに応えることです。
これからの目標や夢は?
事務所を大きくして、30名くらいの事務所にして、一人でも多くのお客様の役に立てるように頑張りたいと思います。
bottom of page